INTERVIEW 先輩社員インタビュー

近持 敦司

これが私の仕事

体を動かして、木造建築に携わる手応え。毎日、現場に行くのが楽しみです。

注文建築と建売建築の施工管理に携わっています。主な業務としては予算作成、工程管理、品質管理、近隣対策などです。

建築学科で学びましたから、やはり最初は設計士に憧れました。「現場では職人さんに偉そうにされる、怖い」というイメージもありましたから。
しかし就活を進める中で、自分はパソコンに向かっているより、外に出て体を動かす方が合っていると思ったのです。

目の前で出来上がっていく工程が見れるため、木造建築に関わっている実感も持てます。当社の業者さんたちは、定期的な会議により常に一体感を持って頂いていますから、安心して話も出来ます。
もちろん大学で学んだことは、そのまま活かせます。

今は、現場に行くのが楽しくて仕方ない。現場で汗水流しながら建築に携わる手応えが持てるのが、施工管理の面白さです。
近持 敦司

だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード

現場の職人さんと意見を出し合いながら、家づくりを楽しめること。

建物をお引渡しし、お施主様に喜んで頂くことはもちろん嬉しいですが、一番満足感、達成感を得られるのは現場で職人さんたちと意見を出し合いながら、一緒に家づくりを楽しんでいる瞬間です。

現場監督という肩書きはあっても、職人さんや業者さんはキャリアが上の人たちばかり。
入社後暫くは自分の意見というより、会社の意見を聞き入れてもらっている感もありました。しかしそれは当社が大事にしていることを、既にご理解頂いているからこそだったのです。

信頼関係がありますから、些細な疑問や提案も気軽に話してくれます。機械的に「図面通りにやった」で終わりません。
それは、よりお客様のご要望を満たそうとする意識があればこその行動です。

いろいろ話をしながらいいものを作っていける環境。それが楽しいですね。
近持 敦司近持 敦司

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

入社8年で自分の家を持ちました。安心して働ける環境があればこそです。

当社を選んだ理由は、木造建築をメインにしていること。
ただ住宅を建てるのではなく、京都という地域を考えた施策に魅力があったこと。
そして社風の良さを感じたことなどです。

中でも私からお伝えしたいのは、早くから自分の家を持てる社風。25歳までに結婚、子どもを持って、30歳までに家を建てるという人が多いんです。
私も自分の家を持ったのは入社8年目。もちろん施工現場で学んだ知識を注ぎ込み、自分で施工管理し、当社で建てた家です。

こんな風に出来るのは、安心出来る環境があるからだと思います。
好きな仕事に全力で取り組める。
安定した収入がある。
会社としての業績も伸びている。
プライベートも大切にしろと言ってくれますから、自分の仕事が問題なく進んでいれば定時で帰れます。結婚して、もっと頑張ろうと思える会社です。
近持 敦司

これまでのキャリア

施工管理

学生のみなさんへメッセージ

働いてみると分かりますが、会社の規模や肩書きよりも自分に合う職につくことが大切です。

また、学生時代から資格取得を意識して行動してみるのはいいと思います。施工管理の仕事でしたら入社2年目くらいまでは勉強の時間も取りやすいですが、自分の現場を持ち始めると仕事との両立が難しくなります。
施工管理の仕事は進行具合も出来上がりも目に見え、自分が動いた分だけカタチになる分かりやすい仕事です。早く自分の家を持ちたいという方にもおススメです。

採用情報

募集概要・選考フローや
エントリーのご案内